2022-04

起業・経営

NPO法人の設立の流れを説明します!

公益的な活動をしたい方にとってNPO法人の設立を検討されている方もいらっしゃると思います。 私は税理士ですが、NPO法人の事業報告もしたことはあるのですが設立に携わったことはないので、今回、「NPO法人の設立と運営の仕方」(著者:宮入賢一郎...
税務・会計

寡婦控除とひとり親控除の違いを分かりやすく説明します!

新しく会社に入社された方は、扶養控除等申告書といって、氏名、生年月日、住所、扶養の状況などを書く紙が渡されますよね。 シングルマザーの方で、お子さんを扶養(養ってる)している方は、その扶養控除申告書の欄に「寡婦」「ひとり親」とチェックボック...
相続税

身内の相続があったんだけど、相続税の申告しないといけないの?という疑問に答えます!

身内に不幸があって相続が発生した場合、土地、預金、生命保険とか相続したけど、相続税の申告をした方がいいのか分からない方いらっしゃいませんか? 今回、どういった場合に相続税の申告をしないといけないのかを説明していきますね! どういった場合に申...
税務・会計

【インボイス制度】これまで消費税の納税義務がなかった人は注意する必要があります!

令和5年10月1日から施行される、インボイス制度。 「インボイスってなに?うちに関係あるの?」 という方もおられるかと思いますが、関係のある方と別に気にしなくていい方もいます。 今回はその点を説明していきますね!☆ インボイス制度のそもそも...
税務・会計

電子帳簿保存法改正!最低限なにをしないといけない?

令和3年度税制改正により、電子帳簿保存法が改正されました。 電子帳簿保存法とは、帳簿や領収書などを電子データでの保存を認めることや、一定の場合には電子データのまま保存しなければならないことを定めている法律になります。この法律が運用されること...
起業・経営

銀行員は決算書のどこを見て融資の判断をしているのか、ポイントを押さえよう!【融資の可否・粉飾】

企業の成長を加速させるためには、融資を受けることが重要になってきます。 何を見て判断されるかというと、まずは決算書、試算表。 どういった視点で銀行員が決算書を見ているかを知ることによって、改善すべきポイントが見えてきます。 そして、決算書を...
税務・会計

インボイス登録でも、簡易課税で節税できる可能性があります!

令和5年10月1日から施行されるインボイス制度。 制度の趣旨としては、免税事業者だった方についても、売り上げに消費税を載っけるんだったら、その消費税を国に払ってください!ということです。 免税事業者だった方については、今後、インボイス登録を...
税務・会計

【節税】家族を非常勤役員にして節税をしよう!【法人税】

あまり知られていない?節税策の紹介です。 家族を非常勤役員にして役員報酬(役員の場合は給与、ではなく報酬、といいます。)を支払うことによる節税効果が高いので今回説明します! 非常勤役員とは 役員の中にも「常勤役員」と「非常勤役員」という区分...