税務

起業・経営

会社設立のよくある質問について解説

皆さんこんにちは、鹿児島の税理士の引地です。 今回は、会社設立の際のよくある質問について解説したいと思います。 私自身たびたび質問を受けることですので、おそらく皆さんが疑問に思われていることもこちらで取り上げているのではないかと思っています...
税務・会計

仮想通貨の確定申告の仕方について解説【資料が無い場合についても解説】

みなさんこんにちは。鹿児島の税理士の引地です。 今回は、仮想通貨の確定申告の仕方について解説します。サラリーマンや個人事業主などの個人の方を対象にして記事を作成しました。 以前、私も仮想通貨をとある方からプレゼントされまして、別に売却もせず...
税務・会計

経営セーフティ共済を活用して節税しよう!

皆さんこんにちは、鹿児島の税理士の引地です。 今回は、経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)を活用して節税しようというテーマで記事を書いていきます。 皆さん倒産防止共済制度ってご存じでしたでしょうか?ざっくりいうと、取引先が倒産等し...
税務・会計

土地、建物を売却した場合の申告の仕方について解説【基本編】

皆さんこんにちは、鹿児島の税理士の引地です。 今回は、土地、建物を売却・譲渡した場合の申告の仕方について解説します。 ぶっちゃけ、土地建物の譲渡については、特例的な規定が多く一つ一つ説明していくのが大変ですので、今回は単純に、土地建物を売却...
税務・会計

所得の種類による税率の違いを解説

皆さんこんにちは。鹿児島の税理士の引地です。 今回は取得の種類による税率の違いを解説します。 っていわれてもピンとこないと思いますので、分かりやすく言うと、 実は、事業所得で用いられる税率と、不動産を売買した時に用いる税率は異なります。 政...
税務・会計

印税収入のある人は平均課税で節税

皆さんこんにちは、鹿児島の税理士の引地です。 今回は、小説家、漫画家、音楽家などように印税収入のある人については、「平均課税」という所得税の制度があり、所得税を節税することが可能です。今回は詳しい計算の仕方については説明を省きますが、該当す...
税務・会計

役員貸付金・役員借入金の注意点について解説

こんにちは、鹿児島の税理士の引地です。 法人を運営している社長の皆さん、帳簿上に役員借入金、役員貸付金が計上されていないでしょうか? 突発的な会社の支払いがあったりすると役員借入金が増えたり、若しくはいったん個人で必要になって貸し付けたり…...
税務・会計

自宅を譲渡した場合の節税規定を紹介【居住用財産の特別控除】

よりよい住まいに引っ越すためとか、家族関係など、いろんな理由で自宅を売却することがあると思いますが、今回はそのような譲渡をした場合に適用することができる、居住用財産の特別控除の制度について解説していきたいと思います。 居住用財産の特別控除と...
相続税

相続した実家を譲渡した場合の節税規定について説明します!

みなさんこんにちは、鹿児島の税理士の引地です。 今回は、相続した実家を譲渡した場合の節税規定である「空き家に係る譲渡所得の特別控除」の規定について解説していきたいと思います。 例えば、ご実家に母が住んでいて、父はすでに他界していたとします。...
税務・会計

個人事業主・フリーランスの税務調査対応のポイントを紹介!

税務署は7月から6月という単位で事務年度を区切っており、そろそろ税務調査も本腰を入れてくるシーズンであると巷でいわれています。 事業者の方は、税務調査ってどんなものかイメージがつかないですよね? 今回は、「税理士のための個人事業主・フリーラ...